養護老人ホーム湘風園において、新たに感染者が発生しております。
8/15(月)までの感染者数は次のとおりで、陽性となった利用者の皆様には施設内療養をしていただいております。
1 利用者 延べ24名 現在の療養者 11名(療養解除13名)
2 職 員 延べ 9名
陽性となった利用者の方々については、施設内療養により順次回復しておりますが、依然新たな感染者が発生しているという状況です。
感染拡大防止のため、利用者の皆様の安全確保を最優先に対策を進め、利用者の皆様には、居室から出ないようにご協力をいただいております。
大変ご心配をおかけしますが、引き続き保健所の指導を受けながら、感染拡大防止対策を行ってまいります。
施設での面会希望の方へ
当面の間、利用者様と面会をしていただくことができませんので、ご理解くださいますようお願いいたします。
なお、面会の再開時期については、改めてホームページにてお知らせいたします。
令和4年8月16日更新
養護老人ホーム湘風園とは

湘風園の外観
原則として65才以上の方で、環境上及び経済的理由により、居宅での生活が困難な方のために、健康で安心できる生活の場として開設されました。藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町の2市1町が広域行政の一環として設立し、運営している施設です。
湘風園の生活信条
一、みんなで思いやりと笑顔であいさつをしましょう
一、いつもおいしい食事で明るく元気に過ごしましょう
一、いつまでも楽しく安心して生活できる湘風園にしましょう
養護老人ホーム湘風園への入所を受け入れます!
各市区町村措置入所ご担当者様へ
施設は95名の入所定員となっていますが、現在入所施設に一部余裕があります。藤沢市、茅ケ崎市及び寒川町以外の市区町村で、養護老人ホームへの入所要件を満しているもののいまだ入所が決まっていない方、緊急を要する方等がいらっしゃいましたら、是非ご相談ください。
連絡先 養護老人ホーム湘風園
0467(75)4545
担当者 主任生活相談員 松井まで
お知らせ
-
06月14日
第15回 かながわ高齢者福祉研究大会
-
10月28日
「第37回自衛消防隊消火技術大会」参加しました。
-
10月15日
第6回 ふれあい福祉フェスティバル
-
09月28日
第8回小出川彼岸花まつり
-
08月07日
日帰り旅行で沼津へ行きました
-
06月24日
湘風園のご紹介動画が完成しました。
-
04月03日
平成27年度湘風園新体制でスタートします。
-
04月03日
平成26年度湘風園さくらまつりよりアトラクションの一部です。
-
11月05日
第36回自衛消防隊消火技術大会に参加しました。
-
11月05日
藤沢養護老人ホーム・湘風園・藤沢市高齢者支援課 研修会
施設概要
名称 |
養護老人ホーム 湘風園 |
---|---|
住所 |
〒253-0104 |
電話 |
0467-75-4545 |
shouhuuenn@ca.wakwak.com |